- メールマガジン・ステップメールを使うためのメルマガ配信システムを探している
- オレンジメールを試してみようかと思ってるけど、料金プランについて知りたい
- どのプランが自分に合っているかわかりやすく解説して欲しい
あなたはこのようなお悩みをお持ちではありませんか?
オレンジメールの料金プランをどう選ぶか、
結論から言うと、
あなたが現状お持ちのメルマガリスト数(メールアドレス数)で
プランを選ぶことになります。
リスト数100まで:無料プラン
リスト数2,000~10,000まで:それぞれのリスト数にあった有料ビジネスプラン(2,480~7,980円/月)
リスト数10,000以上:エンタープライズプラン(30,000円から/月)
この記事では、
これからメルマガを始める初心者から、
すでに沢山のメルマガリストを持っている上級者まで
オレンジメールのどのプランを選べば良いかを解説します。
オレンジメールの料金プランについて
オレンジメールの料金プランは5つあります。
- 無料プラン(リスト100までのプラン)
- メルマガリスト2000までのプラン
- メルマガリスト5000までのプラン
- メルマガリスト10000までのプラン
- それ以上のリスト数向けプラン(エンタープライズプラン)
これからメルマガを始めるならまずは無料プラン
オレンジメールはメルマガリストを100登録するまでは無料で使えます。
無料期間はアカウント開設から6ヶ月間。
それ以降は、有料プランへ移行しないと使えません。
- これからメルマガを始める方
- まだメルマガリストを100人分持っていない方
上記の方は、まずは無料プランのお試しからで大丈夫です。
メルマガを使って売上が上がる感覚は、無料プランでも十分味わえます。
リスト100人いれば無料オファーで1回2~3万円くらいなら稼げるでしょう。
1つ注意点として、
無料プランの場合、送信するメルマガ・ステップメールのフッターに
オレンジメールの広告が自動的に挿入されます。
どうしても広告を出したくないなら、
次に紹介する有料プランを選ぶ他ありません。
※広告が出てもビジネス上支障はありませんのでご安心ください。
また、メールサポートは有料プランでないと受けられません。
マニュアルサイトがあるので基本的に問題無いと思いますが、
メールサポートが必要なら有料の2000プラン以上を選ぶようにしてください。
メルマガリストが2000~10000の場合のプラン(ビジネスプラン)
次は有料のビジネスプラン。
リスト数が2000,5000,10000で料金が変わります。
初期費用:12,800円
プラン2000は30日間完全無料でお試しできるのでおすすめです。
上記3つのプランでできることは全く変わりません。
あくまでも登録できるメルマガリスト数の違いだけです。
ですから、あなたが現状お持ちのリスト数に当てはまるプランを選んでください。
2000以下なら2000プラン、5000以下なら5000プランといった形です。
プランはいつでもアップグレード可能です。
リストが増えたら上位プランに移行すると良いでしょう。
メルマガリスト数10000以上のプラン(エンタープライズプラン)
メルマガリスト数が10000以上の場合は、
エンタープライズプランを選ぶ他ありません。
月額料金:30,000円から(リスト数によって値段が変わります)
初期費用:30,000円
オレンジメール各プランの比較表
プラン名 |
無料版 |
ビジネス版月払いプラン2000は30日間無料 |
エンタープライズ版 |
---|---|---|---|
月・年払い | ― | ― | |
月額費用 |
無 料 |
|
30,000円/月〜 |
対象 | 個人・サークルでご利用いただく方向けのプランです。 | 個人事業~中小企業のマーケティングを重視している成長企業向けのプランです。 | 大企業もしくは大規模配信をしたい企業向けのプランです。 |
料 金 | 無 料 |
2,480~7,980円/月
|
30,000円/月~ |
登録可能メールアドレス数 | 100件 | 2,000~10,000件 | 10,000件〜 |
読者登録(1日) | 100人 | 2,000~10,000人 | 10,000人〜 |
メール配信回数(1日) | 10回 | 100回 | 100回 |
メール総配信数(1日) | 100通 | 上限なし | 上限なし |
初期費用 | 0円 | 12,800円 | 30,000円 |
セルフサポート (サポートサイト) |
◯ | ◯ | ◯ |
メールサポート | ― | ◯ | ◯ |
無料期間 | 6ヶ月 | 特になし | 特になし |
広告メール 広告メールが届きます |
あり | なし | なし |
配信スピード | 速度保証なし | 10倍 (バージョン1と比較した結果) | 20倍 (バージョン1と比較した結果) |
年払いなら2ヶ月分無料に!
オレンジメールの料金を1年間分まとめて支払うと、2ヶ月分割引されます。
すでにオレンジメールを使うことが決定しているなら、年払いがお得でおすすめです。
登録件数 | 初期費用 | 月払い年間費用 | 一年払い |
---|---|---|---|
2,000件 | 12,800円 ※30日無料期間終了後に発生 |
29,760円 | 24,800円 年4,960円お得 |
5,000件 | 12,800円 | 47,760円 | 39,800円 年7,960円お得 |
10,000件 | 59,760円 | 49,800円 年9,960円お得 |
まとめ
この記事では、メルマガ配信システム『オレンジメール』の料金プランについて解説しました。
オレンジメールは国産ツールとしては比較的扱いやすいメルマガ配信システムです。
しかし、あなたが日本製のメルマガ配信システムを使いたいなら
私は、『オレンジメールではなくブラストメール(BlastMail)』をおすすめします。
なぜなら、価格のリーズナブルさ・多機能性・人気度全てにおいて
MyASPの方が優れているからです。
MyASPの方が管理画面の使い勝手が圧倒的に優れているので、
初心者であればあるほど、MyASPの方が使いやすいと感じるはずです。
もし興味があるなら、オレンジメール・MyASP共に
1ヶ月だけお試しして、気に入った方を選ぶと良いと思います。
メルマガシステムは一度決めたらなかなか変更できるものでは無いですから。
し か し
もしあなたが、
- 英語を問題なく使える
- もしくは簡単な英単語をググりながらでも英語を読む気がある
のであれば、ブラストメールとはじめとした
日本製のメルマガ配信システムではなく、
海外製のメルマガ配信システムをおすすめします。
なぜなら、海外製のメルマガ配信システムは、
“日本製のツールよりも、更に多機能かつ安価”
だからです。
海外製ツールを使えば、
顧客1人1人が、実際のビジネスの利益にどれくらい貢献しているかを
具体的な数値で全て把握できます。
その結果、本当に利益に直結している集客方法/販売システム/商品/マーケティングに
あなたのリソースを集中できるようになります。
その結果、利益に無関係な仕事をせずに済み、
仕事量・仕事時間は減るにもかかわらず、
仕事時間と反比例するように売上・利益は増えていきます。
毎朝スマホをチェックすると、5万・10万・20万と
自動販売機のように商品が売れていくシステムを
作り上げることができるようになります。
…残念ながら、MyASP・アルケミーメールなどの国産ツールでそれは不可能です。
国産ツールは数値的な分析機能が乏しいため、
分析~改善のサイクルを回すのが難しいのです。
また、どこかで必ず”人の手”が必要になります。
完全な自動化とはいきません。
毎日たった10分でも、手を動かすことになるとしたら、
1ヶ月で300分(5時間)、1年で60時間の時間を無駄に使うことになります。
60時間あれば、ちょっとした旅行に行けると思いませんか?
なので、メルマガ(ステップメール)の強みを活かした
完全自動セールスマシーンを構築したいなら、
海外製ツールの利用を検討してみてください。
今後、海外製メルマガ配信システム(マーケティングオートメーション)の記事も書く予定です。
ぜひ楽しみにしておいてくださいね。