- メールマガジン・ステップメールを使うためのメルマガ配信システムを探している
- ブラストメールを試してみようかと思ってるけど、料金プランについて知りたい
- どのプランが自分に合っているか、わかりやすく解説して欲しい
あなたはこのようなお悩みをお持ちではありませんか?
ブラストメールの料金プランは、
あなたが現状お持ちのメルマガリスト数(メールアドレス数)で
変わってきます。
具体的には、以下の料金プランから選ぶ形です。
この記事では、
これからメルマガを始める初心者から、
すでに沢山のメルマガリストを持っている上級者まで
ブラストメールのどのプランを選べば良いかを解説します。
ブラストメールの料金プランについて
ブラストメールの最新料金表はこちらから確認してください。
ブラストメールの料金は、
ブラストメールに登録する
メールアドレス数(リスト数)によって変わります。
3000リストなら3,000円。
5000リストなら4,000円、といった形です。
どのプランを選んだからといって、
機能的にはほぼ同じです。
※上位プランになると迷惑メール対策機能が付いているくらいです。
むしろ、無闇にオーバースペックなプランを選んでも、
メルマガ経由の利益を圧迫するだけなので、
リスト数が増えたら徐々にプランを上げていくことをおすすめします。
ブラストメールの最新料金表はこちらから確認してください。
初期費用は10,000円
ブラストメール本契約時は、初回のみ別途初期費用として10,000円が必要です。
1年分まとめて支払えば初期費用が半額に!
一年契約の場合、初期費用が10,000円→5,000円になります。
ブラストメールと他社の料金プラン比較
まずは7日間のお試しから!
この記事では、メルマガ配信システム
料金プランについて解説しました。
ブラストメールは国産ツールとしては
比較的扱いやすいメルマガ配信システムです。
- ほしい機能が付いているかどうか
- メルマガ配信はやりやすいかどうか
まずは7日間の無料お試しキャンペーンを使って
試してみるのがおすすめです。
もちろん、初期費用などもかからない完全ゼロ円で試せます。
↓
しかし、あなたが日本製のメルマガ配信システムを使いたいなら
私は、『ブラストメールではなくブラストメール(BlastMail)』をおすすめします。
なぜなら、価格のリーズナブルさ・多機能性・人気度全てにおいて
MyASPの方が優れているからです。
MyASPの方が管理画面の使い勝手が圧倒的に優れているので、
初心者であればあるほど、MyASPの方が使いやすいと感じるはずです。
もし興味があるなら、ブラストメール・MyASP共に
1ヶ月だけお試しして、気に入った方を選ぶと良いと思います。
メルマガシステムは一度決めたらなかなか変更できるものでは無いですから。
し か し
もしあなたが、
- 英語を問題なく使える
- もしくは簡単な英単語をググりながらでも英語を読む気がある
のであれば、ブラストメールとはじめとした
日本製のメルマガ配信システムではなく、
海外製のメルマガ配信システムをおすすめします。
なぜなら、海外製のメルマガ配信システムは、
“日本製のそれよりも更に圧倒的に多機能かつ安価”
だからです。
海外製ツールを使えば、
顧客1人1人が、実際のビジネスの利益にどれくらい貢献しているかを
具体的な数値で全て把握できます。
その結果、本当に利益に直結している集客方法/販売システム/商品/マーケティングに
あなたのリソースを集中できるようになります。
その結果、利益に無関係な仕事をせずに済み、
仕事量・仕事時間は減るにもかかわらず、
仕事時間と反比例するように売上・利益は増えていきます。
毎朝スマホをチェックすると、5万・10万・20万と
自動販売機のように商品が売れていくシステムを
作り上げることができるようになります。
…残念ながら、MyASP・ブラストメールなどの国産ツールでそれは不可能です。
国産ツールは数値的な分析機能が乏しいため、
分析~改善のサイクルを回すのが難しいのです。
また、どこかで必ず”人の手”が必要になります。
完全な自動化とはいきません。
毎日たった10分でも、手を動かすことになるとしたら、
1ヶ月で300分(5時間)、1年で60時間の時間を無駄に使うことになります。
60時間あれば、ちょっとした旅行に行けると思いませんか?
なので、メルマガ(ステップメール)の強みを活かした
完全自動セールスマシーンを構築したいなら、
海外製ツールの利用を検討してみてください。
今後、海外製メルマガ配信システム(マーケティングオートメーション)の記事も書く予定です。
ぜひ楽しみにしておいてくださいね。